2015年10月9日―デビッド・ポーターによる投稿
MormonNewsroom.orgは海外のニュースルーム・ウェブサイトから,末日聖徒イエス・キリスト教会の世界中の指導者や会員が住んでいる地域社会をよりよくするために行っている活動を紹介する記事を掲載している。
カンボジアとベトナム:使徒,末日聖徒に勧告する
教会の使徒であるジェフリー・R・ホランド長老は,8月にカンボジアとベトナムの末日聖徒イエス・キリスト教会の会員たちと集会を持った。

十二使徒定員会のホランド長老は,カンボジアのプノンペンの会場に入ると,2,000人以上の末日聖徒に向かって歓迎の投げキッスを送った。会員たちは自転車やバイク,トゥクトゥク(三輪タクシー),バス,その他の乗り物で会場にやって来た。

ホランド長老は人々がバプテスマを受けて教会に入る理由について述べた。「彼らは自分たちに対する神の愛を信じ理解しています。モルモン書はイエス・キリストの福音を教えており,イエスのもとに来るよう全ての人を招いているのです。」

ベトナムでは,ホランド長老は,今日のベトナムの教会員は当地における教会の開拓者であるとして,その役割について述べた。「皆さんが切り開く道は,他の人々が後に続く道です」と長老は明言し,福音に生きるよう聖徒たちに勧告した。「そうするなら皆さんの子供たちや将来の世代は,それぞれの人生において教会の祝福を受けながら光と真理の中で生活できるのです。」

ウェブサイトCambodia Mormon Newsroomで,ホランド長老のカンボジアとベトナムへの訪問についてさらに読んでください。
ペルー:モルモンヘルピングハンズ,浜辺で清掃活動をする
ペルーの多くの浜辺や海岸,海岸線で最近,6,000人以上の末日聖徒による清掃活動が行われた。
モルモンヘルピングハンズのボランティアたちが,廃材やプラスティック,ガラス,ゴムなどのごみくず集めを行った。この活動は年中行事となっている。
ウェブサイトPeru Mormon Newsroom(スペイン語)にアクセスして,この行事についてさらに読んでください。
ケニア:教会,学校に必需品を提供し,生徒や教師を支援する
LDSチャリティーズ(末日聖徒イエス・キリスト教会の人道支援団体)はケニアにある複数の学校に700台の学習机,椅子,テーブルを寄付した。これらの備品の耐久年数を考えると,それらは今後7,000人の生徒に益をもたらすことになるだろう。

生徒たちが将来自立するために教育は欠かせないものであり,教会によるこの寄贈は,彼らの教育にとって重要な一歩となる。新しい備品は生徒たちの士気を高めたと,モルモン教会の宣教師の一人が語った。
ウェブサイトKenya Mormon Newsroomにアクセスして,学校への援助についてさらにお読みください。
カナダ:家族歴史愛好家,「ワンワールド―ワンファミリー大会」に集結
8月に,カナダのオンタリオ州ブランプトンで開かれた「第6回年次ワンワールド―ワンファミリー大会」に,さまざまな背景を持つ人々が参加した。末日聖徒イエス・キリスト教会が主催するこの行事に出席した人々は,先祖の探究をこよなく愛しているという点で共通していた。

この大会では,20のワークショップが開かれた。ワークショップのトピックは,中国人,フランス系カナダ人,スコットランド人,ウクライナ人の家族歴史,また,先祖伝来の家財の維持,第一次世界大戦中に亡くなった先祖の情報を入手するなど,多岐にわたった。
詳しい情報についてはウェブサイトCanada Mormon Newsroomにアクセスしてください。
ルーマニア: 17か国からやって来た末日聖徒,ルーマニアの山間部で集会を開く
ルーマニア,モルドバ,ハンガリー,ポーランド,チェコ共和国,スロバキア,スロベニア,クロアチア,セルビア,キプロス,合衆国,オーストリア,スペイン,オランダ,ドイツ,イギリス,タヒチからやって来た20代と30代のモルモン教徒が,人生における障壁を乗り越える方法を学ぶために山岳保養地に集まった。
参加した若者たちは,末日聖徒イエス・キリスト教会の数人の話者たちによる,霊感に満ちた,動機付けとなる話を聞いた。午後からは幾つかのワークショップに参加して,写真や折り紙,聖歌隊の指導,家族歴史について基礎的な事柄を学び,奉仕活動を行った。
ウェブサイトRomanian Mormon Newsroom(ルーマニア語)で,彼らの活動についてさらに詳しくお読みください。
ホンジュラス:モルモンの青少年,国の独立記念日を祝う
200人以上の末日聖徒の若者が,国の年次独立記念日の祝典に参加した。
祝典で教会の青少年が踊るのは今年で2回目となる。踊りを通して愛国心,愛,市民の誇りを表した。
ウェブサイトHonduras Mormon Newsroom (スペイン語)には,参加者から寄せられたコメントが載っている。