ニュースリリース

神奈川県藤沢市の教会堂で献血活動を開催

2025年7月26日土曜日、神奈川県藤沢市の教会堂で献血活動が行われました。日本赤十字社神奈川県赤十字センターが主催し、末日聖徒イエス・キリスト教会が会場を提供する形で行われました。

末日聖徒の青少年は、fsyカンファレンスで福音を分かち合うことをどのように学んでいるか

青少年の強さのために(fsy)カンファレンスに参加する末日聖徒イエス・キリスト教会の青少年は、将来の伝道活動やイエス・キリストの福音を分かち合う機会に備えつつ、今から、友人を「愛し、分かち合い、招く」ことを学んでいます。

男性向けポルノグラフィー・トリートメント・グループ (オンライン)の実施

教会福祉・自立サービス部ファミリーサービスでは、ポルノグラフィーに伴う悪習から抜け出すことができない男性会員向けに、オンラインで「ポルノグラフィー・トリートメント・グループ」集会を実施します。

フレンド to フレンド:奉仕を通してイエス様の愛を分かち合う

このフレンド to フレンドでは、パトリック・キアロン長老とジェニファー夫人をお迎えし、奉仕を通して人々に光を分かち合うために世界中の子供たちが行ってきたことを紹介します。

東京都内の中学生、ホームステイ前にキリスト教とアメリカの文化を学ぶ

東京都江東区所在の芝浦工業大学附属中学高等学校の生徒41名、先生2名、そして、ツアー添乗員1名の合計44名が、末日聖徒イエスキリスト教会東京神殿別館の訪問者センターを訪れました。

大阪・関西万博にて開催された「Global Santa Night」に、闘病中の子どもたちを応援する「Osaka Children’s Choir Colorful」と神戸伝道部の宣教師が出演

2025年6月27日(金)、大阪市夢洲の大阪・関西万博会場で行われたイベント「Global Santa Night」にて、大阪ステーク*1の宮﨑佐弥香(さやか)さんが率いるコーラスグループ「Osaka Children’s Choir Colorful(通称:カラフル)」が、末日聖徒イエス・キリスト教会、神戸伝道部の宣教師*2たちと共に出演し、全8曲を披露しました。

タバナクル合唱団、「Music and the Spoken Word」通算5,000回放送を祝う

2025年7月13日、テンプルスクエアのタバナクル合唱団は、「Music and the Spoken Word」の通算5,000回目の放送という歴史的な節目を迎えました。この記念放送は、末日聖徒イエス・キリスト教会の本部があるソルトレイク・シティのカンファレンスセンターで収録されました。

語られる体験、巻き起こる共感ー笑顔あふれる家族歴史フェア

2025年7月19日、末日聖徒イエス・キリスト教会下関支部にて「家族歴史フェア2025」が開催されました。このイベントは、地域にゆかりのある人物や功績を残した方の子孫を招き、家族の歴史を見つめ直す目的で行われてきたもので、今年で7回目を迎えます。

「福祉の福は幸福の福」ー久留米市へ更なる幸福のためのお手伝い

7月15日午後、福岡県久留米市社会福祉協議会にて、末日聖徒イエス・キリスト教会より久留米市へ軽ダンプ車の贈呈式が行われました。

類を見ない一年:教会レポート、世界的な成長を記録する

世界における宗教の状況が、興味深い変化を見せています。例えばアメリカ合衆国では、クリスチャンを自認する人の数の低下に歯止めがかかっていると見られています。様々な著者たちや、『ニューヨークタイムズ』紙や『バニティー・フェア』などのメディアのジャーナリストたちは、宗教団体が信者を取り戻しつつあると述べています。