ニュースリリース

ヘルピングハンズ、愛媛県で災害支援活動を継続

愛媛県でもヘルピングハンズの災害支援活動は続く

 

愛媛県大洲市。教会に通う岡本兄弟、元山姉妹(仮名)らの住居である公営住宅が、7月上旬の西日本豪雨による床上浸水の被害をうけた。2人は姉弟で一緒に暮らしていたが、被害発生後すぐに避難所に避難し、それから3日間は避難所での生活を余儀なくされた。

地域七十人の青葉太一長老、川崎栄一宇和島支部会長が岡本兄弟、元山姉妹をすぐに訪問し、状況を確認し必要な物資を提供した。床の修繕は、地元の教会の指導者や会員らが協力して行なった。松山地方部では、月2回のペースで、大洲市にてヘルピングハンズのボランティアを実施しており、愛媛県大洲市、西予市、宇和島市にて各市の社会福祉協議会が順次開催している「えひめ情報共有会議」にも毎回ヘルピングハンズのメンバーが参加し、各団体とのネットワークを強化している。

8月23日、宇和島支部の教会員で構成されるヘルピングハンズはフードバンクで非営利団体のセカンドハーベストから提供された飲み物約900本を地元のボランティア団体である「宇和島グランマ」に寄贈し、さらにその先の輸送は川崎支部会長と岡山県在住で教会職員である牧愛慈郎兄弟が行った。

8月25日、教会アジア北地域会長会第二顧問の和田貴志長老となおみ姉妹が愛媛県を訪問し、被災された岡本兄弟と元山姉妹を訪ねた。和田長老姉妹は災害時の説明を受け、両兄弟姉妹を励ました。

同日、和田長老姉妹は大洲市で行なわれていたヘルピングハンズ活動にも参加し、活動に参加していたメンバーを激励された。この活動には松山地方部の各地から合計9名のボランティアが参加していたが、2階近くまで浸水した家の土壁をはがす作業を行政から割当てとして充てられており、ヘルピングハンズのメンバーたちは埃まみれになりながら行なった。大洲市社会福祉協議会は、毎回ボランティア活動に参加しているヘルピングハンズに深く感謝の意をしめしていた。


8月26日の日曜日には、和田長老姉妹が宇和島支部を訪問した。岡本兄弟と元山姉妹の自宅は宇和島支部まで1時間ぐらいの距離だが、教会の会員が彼らを送迎しこの日も礼拝に参加した。

8月28日には、宇和島市で開催された、行政による情報共有会議に川崎支部会長と松山地方部会長会第2顧問の高木会長が参加し、行政、社会福祉協議会、他のボランティア団体と最新の情報交換を行った。

書式ガイドの注釈:末日聖徒イエス・キリスト教会に関する記事で,教会の名称を最初に引用する際には,正式名称を使うようお願いいたします。教会の名称の引用に関する詳しい情報は,こちらへ: 書式ガイド書式ガイド.