末日聖徒イエス・キリスト教会、一般社団法人 cornerstone I•SHI•ZU•E、そして聖オルバン教会の3つの団体から集まったボランティアが、2025年3月26日に末日聖徒イエス・キリスト教会の東京神殿別館で奉仕プロジェクトを行いました。児童養護施設の卒業生と、収容施設にいる難民のためにケアパッケージが用意されました。
2025年3月26日、東京神殿別館での奉仕活動。 2025 by Intellectual Reserve, Inc. All rights reserved. | 1 / 20 |
日本政府が後援する児童養護施設では、ほとんどが18歳になると退所し、一人暮らしを始めなければなりません。今年度児童養護施設を対処する25人のために、鍋やフライパン、調理器具、食器、洗剤、タオル、石鹸、洗面用具 などの生活必需品が入ったパッケージが用意され、彼らの自立を支援しました。
難民として日本に来る人の多くは、最初は収容施設に収容され、釈放されてもビザ制限のために就職できないことがよくあります。そのような難民のために食料と日用品の詰め合わせ80個が用意されました。
50人以上のボランティアがケアパッケージを準備し、それぞれに励ましと希望の真摯なメッセージを添えました。
2025年3月26日、東京神殿別館での奉仕活動。 2025 by Intellectual Reserve, Inc. All rights reserved. | 1 / 5 |
この宗教を超えた奉仕活動は、cornerstone I•SHI•ZU•E の保積菜穂さんと末日聖徒イエス・キリスト教会東京南ステークのエイプリル・クック姉妹がコーディネートしました。ボランティアの多くは末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師でした。聖オルバン教会の Deeper Service Group のトーマス・アッシュ氏と数人の教区民も参加しました。
所属する団体は異なりますが、隣人を愛するというイエス・キリストの教えを実践しようと共通の思いで実現したこの奉仕プロジェクトでは、終始互いへの感謝の言葉が交わされ、イエス・キリストの愛を感じる特別な機会となりました。
各団体の詳細については、以下をご覧ください。
https://www.csishizue.org/ (メニューバーをクリックすると詳細が表示されます。) https://www.tokyosouthstake.org/ (「アウトリーチ」をクリックすると詳細が表示されます。) https://www.saintalbans.jp/ (「寄付」をクリックすると詳細が表示されます。)