ニュースリリース

CES宗教教育者出席の呼びかけ—6月の第2回年次大会

末日聖徒イエス・キリスト教会は、2025年6月12日と13日に開催される第2回年次教会教育システム宗教教育者大会に出席して学習者の参加を促す能力を伸ばすよう、世界中の宗教教育者とS&I教師に呼びかけています。

瀬戸内の島で英語教師として働く元宣教師

「初めて任地を聞かされた時は、ショウドシマ?島?どこ?という感じで、全く見当がつきませんでした」と笑うマシュー・アルテンバーグ兄弟(四国地方部高松支部)は、米国・カリフォルニア州出身です。2024年7月に来日し、瀬戸内海に浮かぶ小豆島で英語教師として働いています。

フランシスコ教皇の逝去に哀悼の意を表する

末日聖徒イエス・キリスト教会は、フランシスコ教皇の逝去に哀悼の意を表します。

シニア夫婦宣教師と七尾支部の会員、地域の人々と共に震災を語り伝える「思い出のピアノ」寄贈の架け橋となる

2025年3月11日から12日にかけて、能登半島地震で被災した石川県中能登町の住宅から救い出されたピアノが新しい寄贈先へ送られ、同月31日には寄贈先でピアノコンサートが行われました。

アジア北地域会長会が再組織される

2025年8月1日付で、末日聖徒イエス・キリスト教会のアジア北地域会長会が再編成されました。J.キモ・エスプリン長老がアジア北地域会長として奉仕し、クリストファー・H・キム長老が第一顧問、マイケル・ジョン・U・テー長老が第二顧問として奉仕します。

支援の世界:教会の世界規模の支援の取り組みを詳しく見る

末日聖徒イエス・キリスト教会は、世界のほぼ全域で、様々な方法で神の子供たちを支援するよう努めています。ほかの人を支援することは、すべての教会員の重要な責任の一つと考えられています。

2025年4月 - 総大会の視聴リンクと各種ニュース

6か月ごとに開催される末日聖徒イエス・キリスト教会の総大会が、2025年4月にアメリカ合衆国ユタ州ソルトレーク・シティーのテンプルスクウェアから80以上の言語で生放送されました。(日本では12日(土)と13日(日)が視聴日として定められています。)

東京の隣人に奉仕するための協力

児童養護施設の卒業生と、収容施設にいる難民のためにケアパッケージが用意されました。

手話を通じて交流と信仰を深める

2025年3月22日(土)~23日(日)の2日間、岡山県の岡山ステーク・岡山ワードで「2025 手話カンファレンス in 岡山」が開催されました。

「DAILY 総大会 - 今日の1トーク」 キャンペーンのご紹介

2025年4月14日から4月30日まで、特別なキャンペーン「DAILY 総大会 ~ 今日の1トーク」が開催されます!